トータルファッションコンサルにお越し頂いたTさんは、パーソナルカラーも骨格診断もご自分なりに研究なさっていて、答え合わせではなくプロの診断を受けて新たな発見をしたいということでした。
ご主人からのコーディネートのアドバイスにも耳を傾けられているご様子から「本気!の自分磨き」が伝わってきました。
パーソナルカラー診断では、ブルーベースでお顔の黄みを引いて色白効果を出すより、黄みを出した方が肌色も均一で明るくなられました。
結果はスプリング
同じイエローベースのオータムの色では黄みが強すぎるのと暗さがマイナスイメージになり、さらに濁りある色もお肌をくすんだ印象に見せてしまいました。
スタイリングの方では気にしてあった肩の強さを目立たせない「体型カバーの法則」を使ってスッキリ見せるのがポイントで、シルエットはIライン。やや裾が広がるのがベストバランスです。
黄みのあるトップスで肌色を出すとイキイキした表情になられて、
デザインも肩より落ちたフリルのデザインが肩の強さをカバーして、
ウエストラインはギャザーなしのシンプルなものでIラインを強調。
裾の少しの広がりがさらに肩を華奢に見せてくれました。
・パーソナルカラー診断
・骨格診断α(顔型、目鼻立ち含む)
・なりたいイメージ
から導き出すトータルファッションコンサルティングは、個人コンサルティングでもお受けしております。
Mellow A style オススメのトータルファッション3Daysコースは学びながら自分スタイルを確立できるコースとなっています。
関連