パーソナルカラーアナリスト を目指すにあたり準備する事は沢山ありますが、それを順序よく学んで頂いています。
パーソナルカラーのイントロダクションの練習も重ねていきながら、
診断後の説明に使うアドバイスシートやボード制作もコーディネートのお勉強になっています。
そして最大の目標、揺るぎない診断スキルを身につけるためのドレーピング分析力を培って頂きます。
頭の中は(色相・明度・清濁)と言った色の属性=性質を一つずつ分けて分析中。プラスとマイナスが入れ混じっているところ。真剣です。
見せたい自分を演出するのにもパーソナルカラーは活かせるので、引き出しを沢山作ってアドバイス方法に幅を持たせる練習も行っています。
「パーソナルカラープロ養成講座が始まって、楽しい日々になりました!」とおっしゃって、生徒さん達のプラスの感想が聞けるととても嬉しく、私も沢山のエネルギーをもらっています。
ご興味おありの方はお気軽にお問い合わせ下さい。
関連