パーソナルカラーアナリストを目指す方や、パーソナルカラーのドレーピングスキルを高めたい方向けの講座は、生徒さんの知識やスキルに応じて日程を組んでいます。
パーソナルカラーにおけるメイクカラーの使い方も、明るい←→暗い、黄み←→青み、光沢感←→マット感のポイントを大切にアドバイスできるように。
コンサルティングでお客様にお見せするファッションボード作りも大型サイズに挑戦します!と意欲満々。
生徒さん達の作成物を見ていると、私のは大きすぎるので持ち運びに便利な大きさに作りかえようかなと私まで意欲が出ます。
なりたいアナリストのイメージは「存在感があってきちんとした印象を醸し出すアナリスト」だそうです。
それぞれの個性を生かしたカラー&イメージコンサルトを目指して頂きたいです。
関連